▲
by yawarakaya
| 2014-12-31 16:00
| SUPERB VIEW
▲
by yawarakaya
| 2014-12-31 08:00
| ILLUMINATION
▲
by yawarakaya
| 2014-12-30 22:19
| SUPERB VIEW
2014年12月 東京・汐留にて
※殆どのイルミがクリスマス=12/25で終了する中、今年まだ見ていないカレッタ汐留のイルミを見に行くことに!
なかなか足が向かなかったのは、昨年のマッピング込みのイルミがイマイチ子供っぽくて、あまり面白くなかったせいもあります^^;;;
まずは、動画から。今回はLX100の4K動画で撮って、フルHDの変換してあります。。。手持ちですが、かなり綺麗かな?^^v
カレッタのイルミは、東儀秀樹や葉加瀬太郎がプロデュースしてた頃が一番綺麗だったと思うのですが、今年はまたその方向に戻った感じですネ^。^b
▲
by yawarakaya
| 2014-12-30 10:00
| ILLUMINATION
▲
by yawarakaya
| 2014-12-29 20:16
| ILLUMINATION


2014年12月 東京・杉並にて
※善福寺川を渡って、南岸沿いの緑地部分。左からGM1、LX100、RX100M3です。
上のカットはスポット測光ですが、RX100M3が全体的に明るめの露出になりました。GM1とLX100はほぼ揃っていますが、時によってGM1が暗かったりLX100が暗かったり?
3枚の露出が近いF5.6辺りで見ると、やはりSONYの発色は青っぽい?というか、パナの発色がこってりしてるのかな?GM1とLX100だと、露出が揃うとGM1の方がより濃い発色に見えますネ^。^b
下のカットは発色の傾向は同じです。露出は、1カット眼よりは揃いました。
ここでは、奥の赤い自動車に注目すると、やはりセンサーサイズなりのボケ加減になっているのが判ります。ざっくり言えば、GM1とLX100で絞り1段分、LX100とRX100M3でやはり1段分(GM1とRX100M3では絞り2段分)位ボケ加減が違う感じですネ^。^b
タグ:
▲
by yawarakaya
| 2014-12-28 19:27
| CAMERAS
▲
by yawarakaya
| 2014-12-27 16:00
| CAMERAS
GM1:ISO200 F2.8 SS1/200 換算24mm

LX100:ISO200 F2.8 SS1/200 換算24mm

RX100M3:iso200 F2.8 SS1/250 換算24mm

2014年12月 東京・杉並にて
※GM1とLX100は露出が揃いましたが、同じ露出だとやはりLX100が明るめ。
RX100はSSが少し速く、その分暗い・・・いや、この位がσ(^。^;)の好み。
発色は、RX100M3<GM1<LX100の順で赤味が強くなり、う~ん、GM1が好みの色合いかな?
画面中央奥の建物は釣堀なのですが、その辺りのボケ加減はGM1≒LX100>RX100M3ですネ^。^b

LX100:ISO200 F2.8 SS1/200 換算24mm

RX100M3:iso200 F2.8 SS1/250 換算24mm

2014年12月 東京・杉並にて
※GM1とLX100は露出が揃いましたが、同じ露出だとやはりLX100が明るめ。
RX100はSSが少し速く、その分暗い・・・いや、この位がσ(^。^;)の好み。
発色は、RX100M3<GM1<LX100の順で赤味が強くなり、う~ん、GM1が好みの色合いかな?
画面中央奥の建物は釣堀なのですが、その辺りのボケ加減はGM1≒LX100>RX100M3ですネ^。^b
タグ:
▲
by yawarakaya
| 2014-12-27 12:00
| CAMERAS
▲
by yawarakaya
| 2014-12-27 08:55
| SUPERB VIEW